今年の9月は夏ですよ、対策は
- Toshihiro Yamanaka
- 8月27日
- 読了時間: 2分
更新日:8月28日
今年の夏は、例年になく暑さが長引きそうです。
暦の上では秋を迎えても、日中の気温が高く、夜も熱帯夜が続くことで、体にはさまざまな負担がかかります。
まず注意したいのは 熱中症 です。
涼しくなったと油断しがちな時期でも、体内の水分やミネラルは奪われ続けています。喉が渇く前にこまめな水分補給を心がけましょう。
また、夜の寝苦しさによる 睡眠不足や自律神経の乱れ も増えています。
「疲れが抜けない」「集中力が続かない」という方は、体のリズムが乱れているサインかもしれません。
さらに、冷たい食べ物・飲み物ばかりに偏ることで 夏バテや胃腸疲れ が長引き、体調を崩す方も少なくありません。
こうした残暑の影響を和らげるために大切なのは、
水分・ミネラルを継続的に補うこと
室温を調整して睡眠の質を守ること
消化の良い食事で胃腸を整えること
軽い運動で代謝と血流を保つこと
です。
B-BOXERでは、この季節に合わせたプログラムとして
夜の疲れをほぐす IMPROマシンストレッチ
脚から整える ロコモ予防トレーニング
自律神経を整える 矯正+呼吸エクササイズ
をご用意しています。体を「整えてから鍛える」ことで、残暑による不調を和らげ、秋に向けて快適に過ごす準備をしていただけます。
Boxing & Fitness B-BOXER 山中敏弘
ボクシング&フィットネス B-BOXER
公式ホ-ムペ-ジ
詳細のご案内
#パーソナルトレ-ニング
コメント