「老いは避けられても、諦めなくていい」〜テクノロジーと意識で人生を伸ばす〜
- Toshihiro Yamanaka
- 21 時間前
- 読了時間: 1分
ある60歳近いの代の女性会員さんが「免許を返納しようか」と口にされました。
私はすぐに反対し、「スバルのアイサイト付き車への乗り換え」を提案しました。
なぜなら、**加齢による不安や衰えは“やめる理由”ではなく、“工夫すべきサイン”**だと思うからです。
心理学者エレン・ランガーによる「カウンタークロックワイズ実験」では、70代の男性たちが「若返ったつもり」で生活するだけで、視力・記憶力・筋力などに改善が見られました。
つまり、「老い」は体だけでなく、思い込みが引き起こす現象なのです。
運転支援システムが安全性を補ってくれるように、体力の低下にも“補い方”があります。
B-BOXERでは、姿勢を整えてから鍛えるアプローチをとり、プライミング効果(前向きな声かけ・音楽・雰囲気)も取り入れています。
年齢を理由に“やめる”のではなく、“続けられる工夫”をする。
それが、本当の意味での「前向きな老い方」だと私たちは考えています。
Boxing & Fitness B-BOXER 山中敏弘
ボクシング&フィットネス B-BOXER
公式ホ-ムペ-ジ
https://www.b-boxer.net/
詳細のご案内
https://b-boxer.hp.peraichi.com/?_ga=2.97592476.2045076746.1702966087-374072847.1701678793&_gl=1*1c2hpbd*_gcl_au*MTUzMjU0NjM0NC4xNzAxNjc4Nzkz
Comments