top of page
検索

アロマテラピーとトレーニング効果 〜B-BOXERでの取り組み〜

  • 執筆者の写真: Toshihiro Yamanaka
    Toshihiro Yamanaka
  • 6月4日
  • 読了時間: 2分

 B-BOXERでは、日々のトレーニング環境づくりの一環として、会員様からご厚意でアロマを提供していただいております。

アロマテラピーは、植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を用いて心身のリラックスや活力アップを促す自然療法の一つです。

香りが脳に働きかけることで、ストレス軽減や集中力の向上、さらには運動パフォーマンスにも良い影響があるとされています。


 例えば、柑橘系の香りには気分をリフレッシュさせる効果があり、トレーニング前のウォームアップ時に用いることでやる気を引き出しやすくなります。

一方で、ラベンダーやヒノキといったリラックス系の香りは、トレーニング後のクールダウンやストレッチ時に心身の緊張を和らげ、回復を促す効果が期待できます。


 実際、B-BOXERでアロマを導入した結果、「トレーニングが楽しくなった」「リラックスできる」「集中しやすい」といったお声を多くいただいております。

香りによる心理的効果は、科学的にも実証されており、快適な環境作りとトレーニング成果の両立に大きく寄与しています。


 これからも会員様と共に、より良いトレーニング空間を目指してアロマテラピーの活用を続けてまいります。

皆さまもぜひ、お気に入りの香りを探してみてはいかがでしょうか。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ソマチッドと私たちの健康

私たちの体の中には、まだ科学的にすべてが解明されていない不思議な存在があるといわれています。 その一つが「ソマチッド」です。ソマチッドとは、血液を特殊な顕微鏡で観察したときに見られる、とても小さな粒のこと。 フランスの研究者ガストン・ネサン氏が注目し、生命の根源的な存在かも...

 
 
 
強さと美しさの関係

孔雀の雄が鮮やかで大きな羽を広げるのは、生き延びるためではありません。 むしろ、その派手な羽は捕食者に狙われやすく、飛びにくさという「ハンディキャップ」を抱えます。 それでも、あの羽を持ちながら生き抜けることが「俺は強い」「健康だ」という証明となり、雌に選ばれるための進化を...

 
 
 
スポ-ツ整体のB-BOXERとは

整体やカイロの世界では「スラスト」という矯正の方法があります。 一瞬で関節に刺激を入れるので、「ちょっと怖い」「大丈夫かな」と感じる方もいらっしゃいます。 でもご安心ください。私たちが取り入れている 小林式矯正法  は、長い年月をかけて臨床で磨かれてきた、安全でやさしい矯正...

 
 
 

Comentarios


B-BOXERロゴ

Copyright2023 B-BOXER takatsuki

bottom of page