top of page
検索

〝初動負荷トレ-ニングのIMPROというマシン〟

  • 執筆者の写真: Toshihiro Yamanaka
    Toshihiro Yamanaka
  • 2024年7月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月7日

私は40歳の時、初動負荷トレ-ニングに出会い身体が変わりはじめました。

最初に出会ったそのマシンは今では旧式の初動負荷トレ-ニングマシンです。


その中でも股関節周辺の「インナ-サイ」と肩甲骨周辺の「ディップス」という

マシンが特にお気に入りでした。


そして自分がトレ-ニング施設を作るとき、最低限 設置したと考えていました。


事前に、長い時間をかけてこの初動負荷マシンをオマージュしたマシンを

体験に行っていました。大阪から 東京までです。


そのマシンをYouTubeで見つけました。 それがIMPROというマシンです。


〝浦和レッズ 偶然か 運命か〟


「疲れないカラダは作れる」


JR高槻駅前にオープン ! ! ! アクセス良好 !

 駅前の広々スタジオで 新・運動習慣


ボクシング&フィットネス B-BOXER

公式ホ-ムペ-ジ


詳細のご案内

 
 
 

最新記事

すべて表示
■「何も起こらなかった日」が教えてくれたこと

〜7月5日都市伝説の余波と、集団意識の力〜 2025年7月5日午前4時18分に何かが起こる——そんな都市伝説が、春先から静かに広まり、多くの人々の関心を集めました。 私自身の誕生日と重なっていたこともあり、より一層この話題が心に残りました。...

 
 
 
猛暑とともに売れるもの、そして見えない現場の苦労

今年の梅雨明けは例年よりも早く、猛暑の日が続いています。 私は35年間、機械工具や住宅設備機器を取り扱う商社に勤めてまいりました。 その経験から、この暑さは決して「悪いことばかり」ではないと感じる一面があります。 実際に、猛暑になると市場が動きます。...

 
 
 
人生には“7年周期”のリズムがある

――7月5日は私の63歳の誕生日 誕生日は、過去を振り返り、これからを静かに見つめるチャンスです。 そしてもうひとつ、「7年ごとの節目」という人間の内的なリズムに目を向けると、私たちの人生には、確かに“区切り”があることに気づかされます。 ■ 「7」という数字が持つ意味...

 
 
 

Comments


B-BOXERロゴ

Copyright2023 B-BOXER takatsuki

bottom of page