top of page
検索

大人のための“遊び場” ― B-BOXERの新しいコンセプト

  • 執筆者の写真: Toshihiro Yamanaka
    Toshihiro Yamanaka
  • 6月12日
  • 読了時間: 2分

B-BOXERは、ミドルエイジやシニアエイジの方々にも、もっと気軽にボクシングやフィットネスを楽しんでいただきたいという想いから生まれたジムです。

私たちが目指しているのは、「大人の遊び場」。

運動を“義務”や“修行”ではなく、人生をより豊かに、前向きに過ごすための“楽しい時間”として感じていただきたいと考えています。


ジムのデザインや雰囲気にも、ポップで明るいイメージを大切にしています。

初めての方でも、久しぶりに運動を始める方でも、「なんだか楽しそうだな」と思えるような、親しみやすさを心がけています。

年齢や運動経験に関係なく、誰もが自分らしく過ごせる空間づくりを意識しています。


ミドルエイジ、シニアエイジと呼ばれる世代の皆さまは、経験も人生の深みも豊富です。

その大人ならではの余裕や遊び心を、B-BOXERで思いきり発揮していただきたい――そんな願いがあります。


身体を動かすことの爽快感や、新しい仲間との出会い、笑い合いながら過ごすひととき。

そのすべてが、心身の健康づくりだけでなく、人生の楽しみそのものになるはずです。


B-BOXERは、これからも「大人の遊び場」として、親しみやすさとポップな明るさを大切に、皆さまの毎日を応援してまいります。

ぜひ一度、私たちと一緒に新しい“遊び”を体験してみませんか。



 
 
 

最新記事

すべて表示
寝る前の“未来習慣” ~理想を描き、夢を現実にするために~

1日の終わり、あなたはどんな気持ちで眠りについていますか? 慌ただしい日々の中で、寝る直前までスマホを見ていたり、心配ごとを引きずっていたりする方も少なくありません。 しかし実は、「寝る前の時間」は、私たちの脳にとって非常に重要な“未来をつくるゴールデンタイム”です。...

 
 
 
【1】AI時代の人間の役割と新しい仕事

AIや自動化が急速に進む現代において、多くのホワイトカラー業務が機械に置き換えられる時代が到来しています。 しかし、それは人間の役割の終焉ではなく、再定義の始まりです。 人間がAIと共存していく時代に求められるのは、「意味」「共感」「創造」といった、非数値化・非効率性に根ざ...

 
 
 
【B-BOXER式:筋トレの深層心理】

「鍛える」とは、自分の“内なるヒーロー”と出会うこと 筋トレを続けていると、ただの身体づくりじゃないことに気づきます。 毎回トレ-ニングのたびに、“昨日の自分を超えたい”という声が聞こえてきます。 それは、あなたの中に眠っている**ヒーロー(英雄)**の声です。...

 
 
 

Comments


B-BOXERロゴ

Copyright2023 B-BOXER takatsuki

bottom of page