top of page
検索

〝ブランディングの物語〟

  • 執筆者の写真: Toshihiro Yamanaka
    Toshihiro Yamanaka
  • 2024年8月26日
  • 読了時間: 1分

話は前後しますが、Boxing & Fitness B-BOXERという店名とロゴ

キャラクタ-の誕生の物語を紹介します。


マリノデザインさんというデザインとブランディングの会社にお世話になりました。


この会社は深田麻莉さんというパワ-あふれるそして魅力的な女性が

「遊び感覚で仕事をしている」会社なんです。これはもちろん良い意味です。


紹介をしてくれたのが私の末娘の冴恵なんです。

彼女が学生時代の働いていた飲食店の運営会社の専属デザイナ-で

最近に独立をされたのでと聞きました。


すでにインスタグラムで実績が紹介されており、その内容の面白さ、奇抜さに

コレだ!と感じました。


〝新進気鋭のデザイナ-さん発想〟


JR高槻駅前にオープン ! ! ! アクセス良好 !

 駅前の広々スタジオで 新・運動習慣


ボクシング&フィットネス B-BOXER

公式ホ-ムペ-ジ


詳細のご案内

 
 
 

最新記事

すべて表示
“目覚めていない可能性” junk DNAが語りかける進化

人間の体には、生まれたときからすでにすべてが決まっている――そう思っている人は多いかもしれません。 背の高さ、筋肉のつきやすさ、スタミナ、集中力…。確かに、私たちは親から受け継いだ“設計図”のもとに生きています。 でも、その設計図の中には「今は使われていない空白のページ」が...

 
 
 
戦艦大和の設計者 平賀譲少将の理論「骨力」を身体操作に応用

― 身体の芯から動かす、新しいからだの使い方 ― 私たちの身体には、筋肉だけでなく「骨」という大事なパーツがあります。 骨は、身体の柱のような存在で、姿勢を支えたり、動作の土台になったりします。 でも実は、骨にはそれだけではない、 「力を流す」役割 もあるのです。...

 
 
 

Comments


B-BOXERロゴ

Copyright2023 B-BOXER takatsuki

bottom of page