top of page
検索

ビジュアライゼーション      (イメージトレーニング)

  • 執筆者の写真: Toshihiro Yamanaka
    Toshihiro Yamanaka
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

ビジュアライゼーション(イメージトレーニング)は、運動習慣の定着や体質改善、ダイエット、ボディメイク、そして人生のさまざまな成功に至るための、とても効果的な方法です。

近年、トップアスリートや経営者だけでなく、一般の方にも広く取り入れられるようになっています。


なぜビジュアライゼーションが成功につながるのでしょうか?

それは、「できる自分」を頭の中で何度も具体的にイメージすることで、脳と心が成功への道筋を自然と探し始めるからです。


たとえば、運動を継続する自分、体重が減って嬉しそうな自分、鏡に映る理想の体型の自分を鮮明に思い浮かべることで、行動へのモチベーションが生まれます。

しかし、大きな目標だけを掲げていると、途中で挫折しやすくなります。

そこで大切なのが、「ちいさな成功」「ちいさな勝利」を自分自身で設定することです。

たとえば、「今日は階段を使った」「お菓子を1個がまんできた」「運動後にすっきりした気持ちになれた」といった小さな成果を、しっかり認めてあげること。

これを積み重ねることで、自己肯定感が高まり、自然と行動が継続しやすくなります。


毎日少しずつ、自分にできることを積み重ねていく。

その一つ一つが、やがて大きな成果へとつながっていきます。

「今日は昨日の自分より、ほんの少し前進できた」――この実感こそが、成功への確かな一歩なのです。


ぜひ、あなたもご自身の「ちいさな成功」を日々ビジュアライズし、設定してみてください。

その積み重ねが、必ず理想の自分へと導いてくれます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
"あの頃の自分"が欲しかった場所   ― B-BOXER誕生の原点

私はかつて、会社勤めをしていた時期に、週に何度も「ボクシングジム」「筋トレジム」「整体院」の3つを行き来していました。 身体を鍛えること、整えること、そしてストレスを発散すること。 それぞれに大きな価値がありましたが、通うだけでも時間もお金もかかり、正直、続けるのは簡単では...

 
 
 
「CON」に込めた想い        スポコン株式会社創業の精神

「スポコン」に込めた二つの意味 ― スポーツ根性と“共に”の精神 私が「スポコン株式会社」を創業した背景には、二つの大きな想いが込められています。 一つは“CON”という言葉に象徴される「共に」の精神、そしてもう一つは“スポーツ根性(スポ根)」が持つ、あきらめずに挑み続ける...

 
 
 
「中年のダイエット、ちょっとだけで十分だった!」~最新研究からわかった希望の数字~

「そろそろお腹まわりが気になる」「健康診断の結果が…」なんて思う方、多いですよね。でも、がっつりダイエットはしんどいし、リバウンドも怖い。そんなあなたに朗報です! フィンランドとイギリスの研究チームが2万人以上を30年以上追いかけた調査で、こんな結果が出ました。...

 
 
 

Comments


B-BOXERロゴ

Copyright2023 B-BOXER takatsuki

bottom of page